HIYOSHI YOKOHAMA
ホーム
ブログ
港北消防団
日吉地区連合町内会
防災
防犯
環境事業推進委員
青少年指導員
スポーツ推進委員
保健活動推進員
関連リンク
アーカイブ
ホーム
ブログ
日吉地区連合町内会
防災
防犯
環境事業推進委員
青少年指導員
スポーツ推進委員
保健活動推進員
関連リンク
アーカイブ
港北消防団
2025/09/24
【青少年指導員】令和7年度横浜市青少年指導員研修会
令和7年9月20日(土)に港北公会堂にて「令和7年度横浜市青少年指導員研修会」が開催されました。今年は20年に一度の港北区が開催担当の年で、日吉地区からも3名が運営に参加しました。...
続きを読む
2025/09/23
【青少年指導員】AED・心肺蘇生訓練を行いました
令和7年9月20日(土)に日吉地区センターにて毎年行っているAED・心肺蘇生訓練を行いました。日吉消防出張所所長より指導いただきました。現在横浜市では救急車が到着するまでに8分ほどかかっており、その間AEDを使用しながら心肺蘇生を絶え間なく続けなければならないとのことでした。実際には8分も心肺蘇生をしませんでしたが、一人ではかなり体力を消耗します。周りにいる人に声をかけ協力しあいながら行うことの大事さを実感しました。
続きを読む
2025/09/22
【港北区】港北区連合町内会からのお知らせ
2025年9月「定例会」の会議資料を見ることができます(同サイト)
続きを読む
2025/09/20
令和7年度 日吉地区ペタンク大会予選リーグ戦
9月20日(土曜)駒林小学校の校庭で、令和7年度 日吉地区ペタンク大会の予選リーグが行われました。 今年は昨年より参加チームが多く。20チームでの参加となり、盛り上がりました。
続きを読む
2025/09/11
【9/23更新】令和7年度 地域防災拠点訓練について
日吉地区の地域防災拠点(各小学校)の訓練予定をお知らせいたします。
続きを読む
2025/09/10
2025年09月の掲示板
区役所やケアプラザから送付された掲示用資料を掲載いたします。
続きを読む
2025/09/09
【青少年指導員】紙ヒコーキ製作講習会
令和7年9月7日(日)に日吉南小学校にて「紙ヒコーキ製作講習会」が開催されました。 16組の親子が講習会に参加しました。 子ども達は集中して作業していました。青少年指導員も細かなところまでコツを伝えながら指導していました。 体育館では練習をしてから本番2回を計測、記録します。...
続きを読む
2025/08/21
【レポート】東急東横線100周年フォーラム
2025年8月19日、慶應義塾大学日吉キャンパス藤原洋記念ホールにて開催された東急東横線100周年フォーラムの様子をレポートいたします。
続きを読む
2025/08/20
【青少年指導員】夏の恒例行事 お仕事見学~警視庁編~
8/19(火)入道雲浮かぶ青空の下、日吉地区青少年指導員は小学生親子を引率し、警視庁見学を行いました。 いつものオプションですが『現金での切符購入』、『現金での公衆電話使用』を日吉駅で体験して出発。警視庁前では鈴木法務大臣秘書2名が待機、全コースを共にエスコートしてくださいました。...
続きを読む
2025/08/16
2025年08月の掲示板
区役所やケアプラザから送付された掲示用資料を掲載いたします。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる