青少年指導員

青少年指導員 · 2022/11/05
11月3日(祝)に青空の下、第25回ペットボトルロケット大会が行われました。港北区内の各地区予選を勝ち抜いた子ども達、一般参加の子ども達、デザイン部門に参加のこども達、延べ約200名ほどが一堂に会し、飛距離やデザインを競いました。日吉地区からも12名参加しました。飛距離部門では1位から3位までは90m超えを記録し歓声があがりました。日吉地区では最高4位とあともう少しで表彰台というところでした。飛距離部門では3位までは表彰状、メダル、賞品が贈呈され、4位から15位まで記録証と賞品が贈呈されました。デザイン部門では3位まで表彰状と賞品が贈呈されました。その他に一定の距離の範囲にはやぶさ賞が設けられていて入賞外のこども達にも景品が渡されました。今年は500mlのペットボトルを使いましたが、例年よりみんなよく飛んでいる印象でした。最後には関係者、参加者でゴミを拾って解散となりました。親子で協力して笑顔が輝いた一日でした。

青少年指導員 · 2022/08/31
8月23日(火)日吉地区のこども達と保護者の皆さんとともにお仕事見学に行ってきました。毎年恒例の夏休み企画ですがコロナのため3年ぶりに復活です。今回は市会議員の酒井誠さんの案内により横浜市新市庁舎内を見学しました。市会議場の中にも入らせていただき、議員席に座ったり、議員席にあるボタンには興味津々の様子も。普段は入れないところまで見学させていただきました。また新名所のエアキャビンにも乗って横浜を一望。携帯が使えないときのための公衆電話のかけ方体験なども交えた企画に親子で大満足の一日となりました。

青少年指導員 · 2022/08/06
8月6日(土)日吉南小学校校庭をお借りして3年ぶりに港北区ペットボトルロケット大会の予選会が行われました。コロナの感染状況もあり人数も絞っての開催でしたが、製作場所の体育館が密になることもなく感染対策も万全にしての会となりました。日吉南小学校の校長先生、副校長先生も応援に来てくださり、子どもたちのロケットの発射を見守ってくださいました。校舎の壁まで届いたロケットもあり笑顔と歓声があがっていました。上位15名は11月に行われる港北区の大会に出ることができます。日吉地区代表は何度も表彰台に上がっていますので、今年も楽しみです。毎年行っていますので、来年は是非親子での共同作業に参加してみませんか。

青少年指導員 · 2022/07/24
2022年7月23日(土)22時に全市一斉パトロールが行われました。日吉地区は広範囲なため4つのグループに分かれてコンビニ、カラオケ、ゲームセンター、マンガ喫茶、学校、神社、お寺、公園、河川敷などに青少年がたむろしていないかなど見てまわりました。このパトロールは夏休みに入った時期に毎年行われ、結果は横浜市に提出しています。

青少年指導員 · 2022/07/17
7月16日(土)の定例会に合わせて救命救急講習会(AED)を行いました。新しく入った方々をメインに田代日吉消防出張所所長よりご指導いただきました。コロナ禍では今までとは違って、顔を近づけ過ぎないなど新たに注意する点もいろいろあり勉強になりました。そのあとも引き続いてペットボトルロケット新人向け作成講習会も行われました。

青少年指導員 · 2022/07/09
日吉地区予選会が3年ぶりに開催されます。 日時:     8月6日(土) 日吉南小学校   定員40名         8月7日(日) 日吉台西中学校  定員30名 参加費:    無料 参加者:    小学生 申し込み:   事前登録制です。各小学校に掲示されているポスターのQRコードからお申し込みいただくか、各町内会の...