カテゴリ:箕輪町町内会



2025/07/24
令和7年7月23日(水)に十数年来の地元の悲願であった箕輪町西側通路(市道箕輪第354線)が開通し、たくさんの関係者に見守られながら11時より現地で開通式が行われました。ここまでの道のりを振り返りこみ上げるものをこらえきれない様子の関係者もいました。この箕輪の「根方組」と呼ばれる地域から駅にでるには地下通路を通り、綱島街道に出て行かないといけませんでした。今回この通路ができたことにより、綱島街道に出ずに線路わきを通って株式会社コーエーテクモのジェミニビルわき(日吉本町東町会の地域)にでて駅へ行くことができ、綱島街道を歩かないことでより安全でより近道になり時間の短縮にもなり、地元の方々の利便性も向上することになりました。株式会社コーエイテクモや隣接する地主のかたの協力も欠かせないものでした。階段の数は83あるそうで、慶應普通部近くにでる近道の八十階段と並んで箕輪町の名物階段となりそうです。

【日吉地区社協】第3回ふくふくスタンプラリー開催!
2025/01/27
第3回「ふくふくスタンプラリー」(日吉を歩いて福祉を知ろう)が、1月26日(日)10時~14時凛とした空気の冬晴れの中、開催されました。

【日吉地区社協】第2回ふくふくスタンプラリー2023
2023/11/23
11月23日(祝)日吉地区社協主催・日吉地区全体での「ふくふくスタンプラリー」が行われました。

2023/07/31
7月29日、30日の土・日に4年ぶりに盆踊り大会が開催されました。 外部リンク: 箕輪町町内会

防災 · 2022/10/23
午前8時に震度5強の地震が発災したとの想定で、午前9時より防災拠点である日吉台小学校で防災訓練が行われました。 3年ぶりに一般住民も参加しての防災訓練となりました。3年前と比べると若い方、新しく参加した方も多く見られ、関係者を含め総勢約180人の方々での防災訓練になりました。...