健康測定会
横浜市保健活動推進員について はこちらをご参照ください
日吉地区保健活動推進員会<組織> 2022(令和4)年度
会 長 田邊美紗代
副会長 佐世三佐子
会 計 佐世三佐子
ふるさと港北ふれあいまつり実行委員会 根本和子
会報編集委員会 松尾弘美
禁煙おすすめ隊 小嶋早智子 松田美佐子
ウォーキングサポーター 仙波マチ子 岩澤裕美子
認知症予防教室(つくしの会)サポーター
令和4(2022)年度活動予定
月/日 |
曜日 |
イベント名 |
開催場所 |
開催時間 |
備考 |
4月24日 |
第4日曜日 |
ウォーキング Aコース 神仏(七福神)巡り、安寧を願って |
日吉 |
午前10時集合 |
道祖伸 下田神社 眞福寺 ルーテル教会 他 |
5月22日 |
日 |
ウォーキング Cコース |
大倉山 |
〃 |
師岡町公園(🚾)、永昌寺、横溝屋敷、杉山神社、本長寺、師岡熊野神社、法華寺 |
6月26日 |
日 |
ウォーキング Aコース |
日吉 |
〃 |
金蔵寺(寿老神)、西光院、西量寺、駒林神社、道祖神 |
7月24日 |
日 |
ウォーキング Eコース |
日吉 |
〃 |
大聖院、諏訪神社、熊野神社、保福禅寺、日吉神社 |
9月25日 |
日 |
ウォーキング Dコース |
小机 |
〃 |
雲松院、本法院、金剛寺、小机城址、鶴見川流域センター |
10月23日 |
日 |
ウォーキング Gコース |
妙蓮寺 |
〃 |
妙蓮寺、菊名弁財天、菊名桜山公園(🚾)、連勝寺(毘沙門天) 他 |
11月27日 |
日 |
ウォーキング Fコース |
綱島 |
〃 |
長福寺、東照寺(布袋尊)、久光院、陽林寺、来迎寺 |
12月25日 |
日 |
ウォーキング Aコース |
高田 |
〃 |
長円寺、塩谷寺、高田天満宮、興禅寺(福禄寺)、 |
1月22日 |
日 |
ウォーキング Bコース |
新羽 |
〃 |
新羽杉山神社、西方寺(恵比寿)、新羽丘陵公園、専念寺 |
2月26日 |
日 |
ウォーキング |
夢見が崎公園 |
〃 |
神社、お寺 |
3月26日 |
日 |
ウォーキング反省会 |
新横浜 |
午前10時 |
新横浜公園 |
※ 行先は天候にもよりますが、基本的には中止はありません。新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにてやむを得ず中止の時は連絡をします。
◎測定会
5月10日(月) ・ケアプラザ主催「男のセカンドライフ」の手伝い
8月 ・日吉地区保健活動推進員会主催「健康測定会」
10月 ・下田町自治会 保健衛生部主催「自分の身体を知りましょう」
◎認知症予防教室(つくしの会)下田ケアプラザにて
月2回 第2,第4金曜日 2時~4時
読み、書き、計算、数字盤、歌、体操、季節の行事等効果的であろうことを行っております。
◎その他 必要に応じて活動させて頂きます。
令和3(2021)年度活動
ウォーキング 集合場所: 慶應大学内 藤原記念館前 地下鉄出入口前広場
集合時間: 午前10時
2021年
4月25日 仲町台 せせらぎ公園 グリーンライン利用
5月23日 オープンガーデンめぐり 日吉周辺
6月27日 四季の森公園 グリーンライン利用
7月26日 慶應大学内 たかさご百合の群落 研修会 正しいウォーキングについて
9月26日 Fコース(港北区ウォーキング手帳参照)
10月24日 Eコース( ” )
11月28日 山田富士 グリーンライン利用
12月26日 Aコース(港北区ウォーキング手帳参照)
2022年
1月23日 七福神めぐり 日吉周辺
2月27日 江川せせらぎ公園 河津桜観賞
3月27日 反省会 江川せせらぎ緑道 チューリップと桜 大倉山からバス東方町下車
健康測定会
年に1回測定会と行っています。体組成・血圧・足指力・握力・立ち上がりテスト・開眼片足立ち・座位ステッピングなど。
令和3(2021)年度 健康測定会:8月17日(火) 日吉本町地域ケアプラザ(日吉本町4)13時30分~15時 (中止)
提供: 日吉地区保健活動推進員
最終更新日:令和4(2022)年3月27日現在