カテゴリ:日吉地区青少年指導員



【青少年指導員】紙ヒコーキ製作講習会
2025/09/09
令和7年9月7日(日)に日吉南小学校にて「紙ヒコーキ製作講習会」が開催されました。 16組の親子が講習会に参加しました。 子ども達は集中して作業していました。青少年指導員も細かなところまでコツを伝えながら指導していました。 体育館では練習をしてから本番2回を計測、記録します。...

【青少年指導員】夏の恒例行事 お仕事見学~警視庁編~
2025/08/20
8/19(火)入道雲浮かぶ青空の下、日吉地区青少年指導員は小学生親子を引率し、警視庁見学を行いました。 いつものオプションですが『現金での切符購入』、『現金での公衆電話使用』を日吉駅で体験して出発。警視庁前では鈴木法務大臣秘書2名が待機、全コースを共にエスコートしてくださいました。...

2025/07/28
日吉地区青少年指導員主催の「紙ヒコーキを飛ばそう」のイベントです。区の大会の予選会も兼ねた製作講習会です。Webによる事前申し込み制です。遠くへ飛ぶように頑張って指導いたします!たくさんの応募お待ちしています。(先着35組)

2025/07/26
小、中、高校が夏休みに入り、7月19日から26日にかけてグループにわかれて日吉地区内の繁華街、公園などをチェックしてまわりました。駒林小学校近辺は盆踊りの打ち上げ花火が終わったあとにパトロールを行いました。

2025/07/21
夏休みのお仕事見学のお知らせです。 今年は警視庁見学です。15組限定です。申し込みはネットのみで、申し込み期間は決まっていますのでご注意ください。

【青少年指導員】自然体験教室2025
2025/06/08
平成7年6月7日㈯、港北区青少年指導員 自然体験教室が三ツ沢公園青少年野外活動センターで開催され、日吉地区からも4名の小学生が参加しました。 薪割りの講習を受けて、みんなで薪割り、火起こし、野菜をカットして焼きそば作りに挑戦! とっても美味しく出来上がった焼きそばを食べた後は、三ツ沢公園内で「ネイチャービンゴ大会」を楽しみました。...

【青少年指導員】港北区紙ヒコーキ大会~翔time~
2024/11/09
令和6年11月4日(月)に「港北区紙ヒコーキ大会~翔time~」が港北区スポーツセンターで開催されました。昨年までの「ペットボトルロケット大会」に代わり初めての開催です

【青少年指導員】AED救命救急講習会
2024/09/23
令和6年9月21日にAED救命救急講習会が行われました

【青少年指導員】お仕事見学 JAL機体整備工場
2024/08/25
令和6年8月20日にお仕事見学「JAL機体整備工場」に行ってきました。

【青少年指導員】「紙ヒコーキを飛ばそう」製作講習会・地区予選会
2024/08/09
令和6年8月4日(日)に「紙ヒコーキ製作講習会・地区予選会」が日吉南小学校にて開催されました。

さらに表示する